ドラマや映画に引っ張りだこの女優・岸井ゆきのさん。
個性的な役からシリアスな役まで、
幅広く演じられる実力派女優として有名ですよね。
今回はそんな岸井ゆきのさんの家族についてみていきたいと思います。
岸井ゆきのの家族構成まとめ

引用元:モデルプレス
岸井ゆきのさんの家族構成は次のとおりです。
母親
兄
岸井ゆきの
お兄さんとの2人兄弟で4人家族のようです。
岸井ゆきのの父親はどんな人?

引用元:スポニチ
岸井ゆきのさんの父親について調べてみると、
俳優の古屋隆太さんだという噂がありました。
でも、これは間違いだったみたいです。
古屋隆太さんとは、2012年の舞台「あの山の稜線が崩れてゆく」で
親子役で共演したことがあり、
その時の写真が本当の親子みたいに仲良しだったため、
噂が広まったみたいです。
しかし、岸井ゆきのさんの本当の父親は一般人です。
名前や年齢、公表されていませんが、会社員をしているようです。
父は会社員で、母はパートタイマー。体形は母に、顔は父に似ているらしい。(引用元:AERA dot.)
岸井ゆきののインスタとかインタビューから、
父親とのエピソードを知ることができます。
岸井ゆきのと父親の仲良しエピソード
岸井ゆきのさんの父親は、釣りが趣味なんだそう。
岸井ゆきのさんと一緒に船に乗って釣りに行くこともあるみたいです。
この投稿をInstagramで見る
釣った魚は家で料理して、家族で食べるみたいです。
他にも、最近運転免許を取った岸井ゆきのさんのために、
父親が助手席に乗ってドライブに付き合ってくれるって話もありました。
運転に慣れてない娘のために、付き添ってくれるなんて、
優しい父親ですね。
この投稿をInstagramで見る
岸井ゆきのさんのインスタには、父親と一緒に散歩してる写真や、
父親が作ったエビチリを食べたってエピソードもありました。
エビチリを作れるお父さんって、すごいですね!
岸井ゆきのの母親ってどんな人?

引用元:日テレNEWS NNN
岸井ゆきのさんの母親は、一般人のため、
名前や年齢などの詳しい情報は公開されていません。
仕事はパートタイマーで働いているようです。
しかし、岸井ゆきのさん自身がインタビューやインスタグラムで、
母親とのエピソードを話してくれているので、
そこから母親の人柄を垣間見ることができます。
幼い頃から舞台に親しむ
岸井ゆきのさんの母親は、舞台鑑賞が趣味なんだそう。
岸井ゆきのさんは、幼い頃から母親に連れられて、
演劇やミュージカルをよく観に行っていました。
それがきっかけで、女優に憧れるようになったみたいです。
母親の影響で、小さい頃から舞台に親しんでいたことが、
岸井ゆきのさんの豊かな表現力や演技力に繋がっているのかもしれませんね。
ちょっと心配性な一面も

引用元:スポニチ
岸井ゆきのさんが芸能界にはいったきっかけは、
高校生の時に山手線でスカウトされたことですが、
その時に母親は「すごいじゃない!」って喜んでくれたそうです。
でも、その一方で
「詐欺じゃないの? 後からお金を要求されるんじゃないの?」
と心配もしてたみたいです。
それで、何度か事務所までついてきたそうです。
ちょっと心配性なところもある、優しいお母さんですね。
素敵な親子関係
母親は、岸井ゆきのさんの女優としての活躍を、
きっと誰よりも喜んでくれてるに違いありません。
この投稿をInstagramで見る
岸井ゆきのさんのインスタグラムには、
母親と一緒に出かけた時の写真や、
母親の作った煮物を食べたってエピソードも投稿されています。
大人になった今でも、仲が良いみたいで素敵ですね。
岸井ゆきのの兄はどんな人?

引用元:NEWSポストセブン
岸井ゆきのさんには3歳上の兄がいますが、一般人のため、
名前や年齢、職業などの詳しい情報は公開されていません。
情報は少ないですが、岸井ゆきのさんのインタビューから、
兄との関係性を垣間見ることができます。
岸井ゆきのさんは「お兄ちゃん子」

引用元:シネマトゥデイ
岸井ゆきのさんは、子供の頃からお兄さんと一緒に遊ぶことが多かったそう。
兄の影響で、女の子に人気のアニメ「セーラームーン」を
知らなかったというエピソードも。
さらに、将来は男の子になると思っていたそうで、
男性トイレに入れなくて泣いてしまったこともあるのだとか。
岸井家のユニークなルール
岸井ゆきのさんの家族には、ちょっと変わったルールがありました。
なんと、家族旅行に行くにも、子供たちは自分の旅費を自分で払っていたそう。
これは、家族であってもそれぞれ個人として尊重し、
自立を促すためのルールだったようです。
まとめ
岸井ゆきのさんの家族についてみてきました。
家族のおかげで、女優・岸井ゆきのさんが生まれたんですね。
これからの活躍も楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント